あなたの笑顔が見たいから。新城ラリー支援委員会やってますっ★ › 支援委員会からのお知らせ
2013年09月20日
私の名前が決まりました☆
みなさんこんにちわ
ついに!みなさんのおかげで私にも名前がつきました

新城 蘭莉
(しんしろ らんり)
です
よろしくおねがいしま~す
かわいい名前を考えてくれた皆さん、ありがとうございました
みなさんの想いを受けとめながら活動していきますネ
投票してくれた皆さん、参加してくれてありがとうございました
これからも応援よろしくおねがいします
新城蘭莉

ついに!みなさんのおかげで私にも名前がつきました

新城 蘭莉
(しんしろ らんり)
です
よろしくおねがいしま~す

かわいい名前を考えてくれた皆さん、ありがとうございました
みなさんの想いを受けとめながら活動していきますネ

投票してくれた皆さん、参加してくれてありがとうございました
これからも応援よろしくおねがいします

新城蘭莉

2013年09月14日
駐車場について重要なお知らせ
新城ラリー駐車券販売開始!
会場部会からのお知らせです。
イベント規模の拡大に伴い、今まで駐車場は無料でしたが今回より有料とさせていただきます。
9月14日(土)からチケットぴあにて新城ラリー特設駐車場のチケットの予約を開始します。
チケットは前売り800円、当日1,000円となっております。
ご来場予定されている方は、お得で確実な前売りチケットのご購入をおすすめします。
特設駐車場は
第1駐車場/有海緑地公園
(会場までシャトルバスにて片道6分)
第2駐車場/ふれあいパーク
(会場までシャトルバスにて片道10分)
第3駐車場/桜淵公園
(会場までシャトルバスにて片道22分)
の3か所です。
東京方面(引佐I.Cより国道257号線)からお越しの方は、第1駐車場(有海緑地公園)又は第2駐車場(ふれあいパーク)が便利です。
名古屋方面(豊川I.Cより国道301号線)からお越しの方は、第3駐車場(桜淵公園)が利用しやすくなっています。
いずれの駐車場からもメイン会場へは無料シャトルバスを運行します。

申込み先
最寄りのセブンイレブン、サークルK・サンクスもしくは各チケットぴあ店舗にてご購入ください。
インターネットからの購入申込みについて
チケットぴあ http://t.pia.jp/
検索欄より新城ラリーと打込み検索してください。
問合せ先
10月18日(土)まで
新城ラリー支援委員会事務局
(市教育委員会スポーツ課内) 電話0536-23-7653
10月19日(日)~27日(日)
ラック 電話0561-63-0103
会場部会:ビッグダディ・オー
会場部会からのお知らせです。
イベント規模の拡大に伴い、今まで駐車場は無料でしたが今回より有料とさせていただきます。
9月14日(土)からチケットぴあにて新城ラリー特設駐車場のチケットの予約を開始します。
チケットは前売り800円、当日1,000円となっております。
ご来場予定されている方は、お得で確実な前売りチケットのご購入をおすすめします。
特設駐車場は
第1駐車場/有海緑地公園
(会場までシャトルバスにて片道6分)
第2駐車場/ふれあいパーク
(会場までシャトルバスにて片道10分)
第3駐車場/桜淵公園
(会場までシャトルバスにて片道22分)
の3か所です。
東京方面(引佐I.Cより国道257号線)からお越しの方は、第1駐車場(有海緑地公園)又は第2駐車場(ふれあいパーク)が便利です。
名古屋方面(豊川I.Cより国道301号線)からお越しの方は、第3駐車場(桜淵公園)が利用しやすくなっています。
いずれの駐車場からもメイン会場へは無料シャトルバスを運行します。

申込み先
最寄りのセブンイレブン、サークルK・サンクスもしくは各チケットぴあ店舗にてご購入ください。
インターネットからの購入申込みについて
チケットぴあ http://t.pia.jp/
検索欄より新城ラリーと打込み検索してください。
問合せ先
10月18日(土)まで
新城ラリー支援委員会事務局
(市教育委員会スポーツ課内) 電話0536-23-7653
10月19日(日)~27日(日)
ラック 電話0561-63-0103
会場部会:ビッグダディ・オー
2013年09月06日
まだ速報?
広報部会のダイソンマツイです。
本日、愛知県知事を表敬訪問しました。
その模様がNHKさん等で放映されましたので、気になったあなたは、是非ともチェックを!!
新聞にも載るかもっ!!!
画像もなく失礼しやした
本日、愛知県知事を表敬訪問しました。
その模様がNHKさん等で放映されましたので、気になったあなたは、是非ともチェックを!!
新聞にも載るかもっ!!!
画像もなく失礼しやした

Posted by 新城ラリー at
21:08
│支援委員会からのお知らせ
2013年08月08日
第3回新城ラリー支援委員会を開催しました
新城ラリー支援委員会委員長の こんどう☆まさよしです。
8月6日(火)主催者のモンテカルロオートスポーツクラブ(MASC)、旅行会社の近畿日本ツーリスト株式会社の方を交え、新城ラリー支援委員会が開催され、各部会からの報告を中心に、夜遅くまで熱心な議論が交わされました。
特にイベント部会からは、数多くの公式グッズの提案があり「Anniversaryグッズ」としてタオル、帽子、ポロシャツの販売が決定、おなじみの新城ラリーイメージカラーの緑色のマフラータオルをはじめ、昨年好評だったタンブラー、小旗の販売も決定しました。
その他の商品として・・・、「これ以上はまだ公開するな」とハヤッチに怒られそうなのでやめます。
会場部会からは臨時駐車場の確保(約5000台を確保)・シャトルバスの運行方法の提案があり、駐車場の有料化、事前予約制などについて議論が交わされ、結局この日は結論が出ず、事務局に一任されることになりました。詳細が決定次第、公式ホームページや、このブログにて発表していきます。
とにかく、昼間の暑さにも負けない”熱い”支援委員会でした。
8月6日(火)主催者のモンテカルロオートスポーツクラブ(MASC)、旅行会社の近畿日本ツーリスト株式会社の方を交え、新城ラリー支援委員会が開催され、各部会からの報告を中心に、夜遅くまで熱心な議論が交わされました。
特にイベント部会からは、数多くの公式グッズの提案があり「Anniversaryグッズ」としてタオル、帽子、ポロシャツの販売が決定、おなじみの新城ラリーイメージカラーの緑色のマフラータオルをはじめ、昨年好評だったタンブラー、小旗の販売も決定しました。
その他の商品として・・・、「これ以上はまだ公開するな」とハヤッチに怒られそうなのでやめます。
会場部会からは臨時駐車場の確保(約5000台を確保)・シャトルバスの運行方法の提案があり、駐車場の有料化、事前予約制などについて議論が交わされ、結局この日は結論が出ず、事務局に一任されることになりました。詳細が決定次第、公式ホームページや、このブログにて発表していきます。
とにかく、昼間の暑さにも負けない”熱い”支援委員会でした。
Posted by 新城ラリー at
16:12
│支援委員会からのお知らせ
2013年07月31日
県営新城総合公園での開催、正式発表!
新城ラリー支援委員会委員長のこんどう☆まさよしです。
すでに新聞紙上(中日新聞7月28日朝刊など)にて報道がありましたように、”新城ラリー2013”の県営新城総合公園での開催が愛知県より正式発表されました。

全日本ラリー選手権の最終戦として開催され、観戦者数において国内最大のラリー大会である”新城ラリー”をさらに盛り上げるため、大村愛知県知事をはじめ、愛知県が積極的に取り組んでいただけることになりました。
その1・・・県営新城総合公園を大会のメイン会場として活用
その2・・・県による大会PR
・9月中旬、名古屋市中区某所にてプレイベント開催
・お出掛け情報誌「〇〇〇」によるラリー特集の掲載
・webサイトなどによる情報発信
などなど、この夏から秋にかけて”新城ラリー2013”の文字がメディアに氾濫するかも・・・。
詳細についてはこのブログにて随時発信していきたいと思います。
あなたの笑顔が見たいから、この夏の暑さにもめげずに頑張っています。
すでに新聞紙上(中日新聞7月28日朝刊など)にて報道がありましたように、”新城ラリー2013”の県営新城総合公園での開催が愛知県より正式発表されました。

全日本ラリー選手権の最終戦として開催され、観戦者数において国内最大のラリー大会である”新城ラリー”をさらに盛り上げるため、大村愛知県知事をはじめ、愛知県が積極的に取り組んでいただけることになりました。
その1・・・県営新城総合公園を大会のメイン会場として活用
その2・・・県による大会PR
・9月中旬、名古屋市中区某所にてプレイベント開催
・お出掛け情報誌「〇〇〇」によるラリー特集の掲載
・webサイトなどによる情報発信
などなど、この夏から秋にかけて”新城ラリー2013”の文字がメディアに氾濫するかも・・・。
詳細についてはこのブログにて随時発信していきたいと思います。
あなたの笑顔が見たいから、この夏の暑さにもめげずに頑張っています。
Posted by 新城ラリー at
14:28
│支援委員会からのお知らせ
2013年07月28日
ぐんまにきております。
おはようございますっ♬
イベント部会(キャラ部会兼務)のハヤッチでございますm(_ _)m
我ら新城ラリー支援委員会、昨日から群馬県渋川市に来ておりますっ‼
何しに来てるって?
それは「モントレー2013in群馬」の視察デスよ〜ん
いわゆる偵察…。チラッ(・_|
さすがはスバルさんのお膝元というコトで、会場内はスバルブルーが目立ちますっ
新城なら86なところが…
こちらはBRZなのであります☆

さてさてイベント会場は
SSあり〜の
スペシャルラン(デモラン)あり〜の
トークショーあり〜の
各メーカーのキャンギャルあり〜の
地元の美味しい食べ物あり〜の…
で盛り上がってますよっ‼

そんな中、お揃いの新城ラリーポロシャツで会場をウロウロする支援委員会の面々…
とってもアヤシイ…Σ( ̄Д ̄ )

こんどう委員長はお偉い様を見つけては、ご挨拶に余念がありません。笑
イベントのいいところをたくさん泥棒して新城ラリーに活かしたいと思いますd(^_^o)
会場でポロシャツ軍団を見かけたら、気軽に声かけてくださいね。
もれなくキャラクター名前募集のチラシを差し上げます‼
今日はスマホからUPしました♬
…どうでもいいか。そんなこと。笑
イベント部会(キャラ部会兼務)のハヤッチでございますm(_ _)m
我ら新城ラリー支援委員会、昨日から群馬県渋川市に来ておりますっ‼
何しに来てるって?
それは「モントレー2013in群馬」の視察デスよ〜ん
いわゆる偵察…。チラッ(・_|
さすがはスバルさんのお膝元というコトで、会場内はスバルブルーが目立ちますっ
新城なら86なところが…
こちらはBRZなのであります☆
さてさてイベント会場は
SSあり〜の
スペシャルラン(デモラン)あり〜の
トークショーあり〜の
各メーカーのキャンギャルあり〜の
地元の美味しい食べ物あり〜の…
で盛り上がってますよっ‼
そんな中、お揃いの新城ラリーポロシャツで会場をウロウロする支援委員会の面々…
とってもアヤシイ…Σ( ̄Д ̄ )
こんどう委員長はお偉い様を見つけては、ご挨拶に余念がありません。笑
イベントのいいところをたくさん泥棒して新城ラリーに活かしたいと思いますd(^_^o)
会場でポロシャツ軍団を見かけたら、気軽に声かけてくださいね。
もれなくキャラクター名前募集のチラシを差し上げます‼
今日はスマホからUPしました♬
…どうでもいいか。そんなこと。笑
2013年07月12日
第2回支援委員会開催しました。
昨夜、市内某所にて第2回支援委員会が行われ、各部会の進捗状況や懸念事項などの報告・話し合いが行われました。

各部会は例年をしのぐ盛り上がりを見せ、皆の表情もこころなしかヤル気に満ち溢れているようでした。
どんな話が出てきたのか?
お伝えしたいところではありますが、未確定の部分も多くありますので、決定したら各部会の担当者さんにお任せします。
それでも重要なお知らせがあります。
会場部会から提案された事項です。
メイン会場は「新城総合公園」で!
駐車場は「桜淵公園グラウンド」と「ふれあいパークほうらい」の2か所を予定しています。各駐車場から会場へはシャトルバスが出ますので、ご安心ください。
豊川方面からだと「桜淵」、浜松方面からだと「ふれあいパーク」がアクセスしやすいと思いますよ☆
それでは各部会の更新をお楽しみに
広報部会 松井B

各部会は例年をしのぐ盛り上がりを見せ、皆の表情もこころなしかヤル気に満ち溢れているようでした。
どんな話が出てきたのか?
お伝えしたいところではありますが、未確定の部分も多くありますので、決定したら各部会の担当者さんにお任せします。
それでも重要なお知らせがあります。
会場部会から提案された事項です。
メイン会場は「新城総合公園」で!
駐車場は「桜淵公園グラウンド」と「ふれあいパークほうらい」の2か所を予定しています。各駐車場から会場へはシャトルバスが出ますので、ご安心ください。
豊川方面からだと「桜淵」、浜松方面からだと「ふれあいパーク」がアクセスしやすいと思いますよ☆
それでは各部会の更新をお楽しみに
広報部会 松井B
Posted by 新城ラリー at
11:38
│支援委員会からのお知らせ
2013年07月05日
☆お待たせしました☆
新城ラリーファンの皆さん、そうでない皆さんも、大変お待たせしました
今年、新城ラリーは10周年を迎え、装いも新たにリ・ボーンいたします。
それに合わせて、新城ラリー支援委員会も!という訳で、その第1弾として、支援委員会によるブログを開設いたしました。
今後は新城ラリーの最新情報をはじめ、楽しみ方から知らなきゃ損な㊙情報まで、様々な情報発信をしていきたいと思います。
また、各支援委員による視点の異なる情報発信や、ブログを中心とした企画なども予定しておりますので、ブログの更新を楽しみにしていてください。
最後になりますが、「イベント開催日だけでなく、その前からも楽しめる新城ラリー」、「みんなで作り上げる新城ラリー」を目指して、支援委員会も汗と涙と知恵をしぼります。
だ・か・ら
皆さんも是非ご参加いただき、新城ラリーを一緒に盛り上げていきましょう!!
支援委員長 こんどう☆まさよし
Posted by 新城ラリー at
13:22
│支援委員会からのお知らせ