あなたの笑顔が見たいから。新城ラリー支援委員会やってますっ★ › 支援委員会からのお知らせ
2015年10月30日
駐車場についてわりと重要なお知らせ~☆
さてさて
ラリー本番が間近になり眠れない夜が続くスタッフです
お車でお越しの方に、会場周辺に特設駐車場が以下のとおり用意されます
↓ ↓ ↓
第1駐車場/有海緑地公園
(会場までシャトルバスにて片道6分)
第2駐車場/ふれあいパーク
(会場までシャトルバスにて片道10分)
第3駐車場/桜淵公園
(会場までシャトルバスにて片道22分)
の3か所です
豊川・豊橋・名古屋方面(豊川ICより国道301号線)からお越しの方は
第3駐車場(桜淵公園)が便利です
静岡・東京方面(引佐ICより国道257号線)からお越しの方は
第2駐車場(ふれあいパーク)または第1駐車場(有海緑地公園)が便利です
特設駐車場は有料(1000円)となりますが
いずれの駐車場からもメイン会場へは無料シャトルバスを運行いたします
二輪車の駐車場は第3駐車場(桜淵)のみとなっておりますのでご注意ください(有料:1000円)。
ぜひご利用くださいませ~
ラリー本番が間近になり眠れない夜が続くスタッフです
お車でお越しの方に、会場周辺に特設駐車場が以下のとおり用意されます
↓ ↓ ↓
第1駐車場/有海緑地公園
(会場までシャトルバスにて片道6分)
第2駐車場/ふれあいパーク
(会場までシャトルバスにて片道10分)
第3駐車場/桜淵公園
(会場までシャトルバスにて片道22分)
の3か所です
豊川・豊橋・名古屋方面(豊川ICより国道301号線)からお越しの方は
第3駐車場(桜淵公園)が便利です
静岡・東京方面(引佐ICより国道257号線)からお越しの方は
第2駐車場(ふれあいパーク)または第1駐車場(有海緑地公園)が便利です
特設駐車場は有料(1000円)となりますが
いずれの駐車場からもメイン会場へは無料シャトルバスを運行いたします
二輪車の駐車場は第3駐車場(桜淵)のみとなっておりますのでご注意ください(有料:1000円)。
ぜひご利用くださいませ~
2015年10月27日
新城ラリー2015とオートバイと駐車場情報~☆
さてさて
オートバイでメイン会場の新城総合公園を目指すひとにお得な情報です☆
新城総合公園の東側出入口正面の「民宿ながら」さんで
今年もオートバイ用に駐車場が開放されます!
有料となりますが徒歩3分の好立地!
以下はちょいと注意事項を…
・事前の予約はできません
・当日は午前6時から受付開始です
・台数には限りがあります
民宿ながらさんの公式HPはこちら
ご利用にあたっての注意事項なども載っているからご一読ください
↓ ↓
http://www.ops.dti.ne.jp/~nagara/
場所はここ
↓ ↓

近くて便利(←ホントに)だからぜひ利用してくださいねー

ヘ('ワ')('ワ')('ワ')ノオオガタメンキョ ホシイナー=3
オートバイでメイン会場の新城総合公園を目指すひとにお得な情報です☆
新城総合公園の東側出入口正面の「民宿ながら」さんで
今年もオートバイ用に駐車場が開放されます!
有料となりますが徒歩3分の好立地!
以下はちょいと注意事項を…
・事前の予約はできません
・当日は午前6時から受付開始です
・台数には限りがあります
民宿ながらさんの公式HPはこちら
ご利用にあたっての注意事項なども載っているからご一読ください
↓ ↓
http://www.ops.dti.ne.jp/~nagara/
場所はここ
↓ ↓
近くて便利(←ホントに)だからぜひ利用してくださいねー
ヘ('ワ')('ワ')('ワ')ノオオガタメンキョ ホシイナー=3
2015年10月26日
新城ラリー2015行き臨時列車 出発進行ー
9月26日発
臨時列車運行のお知らせ
あと4日寝ると新城ラリーが始まります。
10月30日(金)には、新城の中心でセレモニアルスタートが行われます!!
これは、その次の日からのお知らせです。(10月31日・11月1日)
新城を走る電車といえば飯田線。
こんなすごい情報イイダセン(゜-゜)
なんと!!
ついに!!
JRさんに臨時列車を走らせてもらいます☆☆☆
まだ1本ですが新城ラリーもおっきくなりました。苦節1○年。
皆さんが利用すればするほど
2本、3本と…(^O^)
どうか飯田線を利用してください<(_ _)>笑
車の渋滞を横目に、飯田線に揺られ、
お散歩しながら会場へ(徒歩10分)
【臨時列車スケジュール】
豊橋駅発 8:57 → 豊川駅発 9:08 → 新城発 9:34
→ 大海駅着 9:42
※停車駅は上記の4駅
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
なお、新城駅から大海駅までの間は交通系ICカードのご利用はできません。あらかじめ、全乗車区間の切符をお買い求めください。

臨時列車運行のお知らせ
あと4日寝ると新城ラリーが始まります。
10月30日(金)には、新城の中心でセレモニアルスタートが行われます!!
これは、その次の日からのお知らせです。(10月31日・11月1日)
新城を走る電車といえば飯田線。
こんなすごい情報イイダセン(゜-゜)
なんと!!
ついに!!
JRさんに臨時列車を走らせてもらいます☆☆☆
まだ1本ですが新城ラリーもおっきくなりました。苦節1○年。
皆さんが利用すればするほど
2本、3本と…(^O^)
どうか飯田線を利用してください<(_ _)>笑
車の渋滞を横目に、飯田線に揺られ、
お散歩しながら会場へ(徒歩10分)
【臨時列車スケジュール】
豊橋駅発 8:57 → 豊川駅発 9:08 → 新城発 9:34
→ 大海駅着 9:42
※停車駅は上記の4駅
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
なお、新城駅から大海駅までの間は交通系ICカードのご利用はできません。あらかじめ、全乗車区間の切符をお買い求めください。

2015年10月26日
新城ラリー公式グッズ新着情報~☆
さてさて
今年のラリーの公式グッズはなんじゃろな!
ということで
新城ラリー2015の新着公式グッズ情報~☆
まずは
ラリー定番グッズのマフラータオル
これはもう 毎年集めてるひともいるんじゃないかってくらい
汗をふくもよし

やみくもにぶん回すもよし
両方からひっぱって大岡裁きをするもよし

続いては
新城ラリーといえば因縁の雨…
そんな雨対策としてオリジナル傘を作りました!
白地に緑のSHINSHIRO RALLYのロゴがクールでスタイリッシュ
個性派のあなたにぴったりのアイテム
いち早く手にいれてみんなに自慢しよう!

ヘ('ワ')ノワーイ
どれもラリー本番から販売開始!
売り切れ必至だから当日は総合案内グッズ販売コーナーに急げ!
それとそれと
定番のラリークッキーもおいしいよ☆
子どもから大人まで大人気
今年のお歳暮に恩師に送って良し
引っ越し蕎麦がわりにお隣に渡しても良し!

…お返しに
瓦せんべいもどうぞ

今年のラリーの公式グッズはなんじゃろな!
ということで
新城ラリー2015の新着公式グッズ情報~☆
まずは
ラリー定番グッズのマフラータオル
これはもう 毎年集めてるひともいるんじゃないかってくらい
汗をふくもよし
やみくもにぶん回すもよし
両方からひっぱって大岡裁きをするもよし
続いては
新城ラリーといえば因縁の雨…
そんな雨対策としてオリジナル傘を作りました!
白地に緑のSHINSHIRO RALLYのロゴがクールでスタイリッシュ
個性派のあなたにぴったりのアイテム
いち早く手にいれてみんなに自慢しよう!
ヘ('ワ')ノワーイ
どれもラリー本番から販売開始!
売り切れ必至だから当日は総合案内グッズ販売コーナーに急げ!
それとそれと
定番のラリークッキーもおいしいよ☆
子どもから大人まで大人気
今年のお歳暮に恩師に送って良し
引っ越し蕎麦がわりにお隣に渡しても良し!
…お返しに
瓦せんべいもどうぞ
2015年10月26日
リエゾン…それは人と人とをつなぐもの?
さてさて
カラフルなステッカーで飾られたクルマが走っていると
ついつい二度見してしまうあなたに朗報です
新城ラリー2015の「リエゾン」が11月1日(日)に行われます!
リエゾンとはSS(スペシャルステージ)とSSをつなぐ区間のことで
その区間はラリーカーも一般のクルマと一緒に交通法規を守って
ステージを移動します
時間帯は13:10頃から15:00頃までの間
区間は杉山交差点から旧151号線を通って平井交差点まで
競技や交通状況により時間が前後することがありますが…

新城という山間のまちと ラリーカーという現代的な技術の結晶
この異質の取り合わせに思わず目を奪われてしまう…
二度見といわずガン見していただいても結構です
カラフルなステッカーで飾られたクルマが走っていると
ついつい二度見してしまうあなたに朗報です
新城ラリー2015の「リエゾン」が11月1日(日)に行われます!
リエゾンとはSS(スペシャルステージ)とSSをつなぐ区間のことで
その区間はラリーカーも一般のクルマと一緒に交通法規を守って
ステージを移動します
時間帯は13:10頃から15:00頃までの間
区間は杉山交差点から旧151号線を通って平井交差点まで
競技や交通状況により時間が前後することがありますが…
新城という山間のまちと ラリーカーという現代的な技術の結晶
この異質の取り合わせに思わず目を奪われてしまう…
二度見といわずガン見していただいても結構です
2015年10月22日
新城ラリー2015とセレモニアルスタートと
さてさてみなさん 秋冷の候にいかがお過ごしでしょうか
ラリー本番が近づいてきました
ということで
はやる気持ちを抑えつつ?ラリーの情報を小出しにしていきます
昨年と大きく変わった点として…
セレモニアルスタートを新城総合公園ではなく今年は市街地で行います
場所は市道栄町線というところです
↓場所はここ(新城ラリーの公式HPです)
http://www.shinshiro-rally.jp/sr2015/pg170.html
時刻は午後4時からです
アトラクションとして
地元新城高校の吹奏楽部による演奏が午後3時30分からありますので
こちらも楽しみにしていてください
ラリーカーの展示もあるよ
参考に 昨年のセレモニアルスタートの様子を…

なお スタート会場周辺には駐車場がありません
お車でお越しの方は 桜淵公園に駐車してくださいm(__)m
ラリー本番が近づいてきました
ということで
はやる気持ちを抑えつつ?ラリーの情報を小出しにしていきます
昨年と大きく変わった点として…
セレモニアルスタートを新城総合公園ではなく今年は市街地で行います
場所は市道栄町線というところです
↓場所はここ(新城ラリーの公式HPです)
http://www.shinshiro-rally.jp/sr2015/pg170.html
時刻は午後4時からです
アトラクションとして
地元新城高校の吹奏楽部による演奏が午後3時30分からありますので
こちらも楽しみにしていてください
ラリーカーの展示もあるよ
参考に 昨年のセレモニアルスタートの様子を…

なお スタート会場周辺には駐車場がありません
お車でお越しの方は 桜淵公園に駐車してくださいm(__)m
2013年10月28日
1に感謝、2に感謝、3.4も感謝で5に感謝!!!
10月26、27日で新城ラリー2013を無事開催することができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
土曜日は悪天候にもかかわらず、早朝よりご来場いただいた方もみえ、とても嬉しかったです。
日曜日はというと、絶好のラリー日和!多くの方の笑顔に会えました。
ラリーを知っている方も、知らない方も、多くの方に楽しんでいただける
「新城ラリー」!を目指して活動していますが、今年の新城ラリーはいかがでしたか?
10周年の記念すべき大会を1つのステップに、また今から次回へ向けて取り組んでいきます。
1つでも笑顔が増えていくような・・・
そんな「新城ラリー」を支援委員会では目指していきます。
終わりに、ご来場いただいたみなさん、陰でご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
委員長 こんどう☆まさよし 続きを読む
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
土曜日は悪天候にもかかわらず、早朝よりご来場いただいた方もみえ、とても嬉しかったです。
日曜日はというと、絶好のラリー日和!多くの方の笑顔に会えました。
ラリーを知っている方も、知らない方も、多くの方に楽しんでいただける
「新城ラリー」!を目指して活動していますが、今年の新城ラリーはいかがでしたか?
10周年の記念すべき大会を1つのステップに、また今から次回へ向けて取り組んでいきます。
1つでも笑顔が増えていくような・・・
そんな「新城ラリー」を支援委員会では目指していきます。
終わりに、ご来場いただいたみなさん、陰でご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
委員長 こんどう☆まさよし 続きを読む
Posted by 新城ラリー at
20:35
│支援委員会からのお知らせ
2013年10月26日
【速報】 新城ラリー26日(土) 予定通り開催します
みなさん、おはようございます。
台風に負けず、開催が決定しました。
会場でみなさんの笑顔に会えるのをお待ちしています。
支援委員長 こんどう☆まさよし
台風に負けず、開催が決定しました。
会場でみなさんの笑顔に会えるのをお待ちしています。
支援委員長 こんどう☆まさよし
Posted by 新城ラリー at
04:30
│支援委員会からのお知らせ
2013年10月22日
最後の新城ラリー支援委員会(出陣式)を開催しました!!
新城ラリー支援委員会委員長の、こんどう☆まさよしです。
21日(月)最後の支援委員会を開催しました。
先回10月の支援委員会の報告をさせていただきましたが、後が(各部会からの報告)続かなかったようなので各部会からの報告を中心に、報告します。
◎広報部会
重要なお知らせです!!
台風接近に伴い、26日・27日開催の判断を音声ガイダンスにて流す予定です。
当日午前4時に検討し、その結果を午前5時から流す予定です。
音声ガイダンスの問い合わせ番号は、
~~テレドーム~~ 0180-99-3210
◎イベント部会
公式グッズについて、今回は昨年の9アイテムから18アイテム発売します。
今回は10周年ということもあり、『10th ANNIVERSARY』として黒を基調
としたマフラータオル・キャップ・ポロシャツ・ランドリーとのコラボTシャツや、キャラクターをプリントしたタンブラー・フラッグ(昨年発売)にくわえ、交通安全おまもり・ステッカーなども発売します。
もちろん大好評の新城ラリー酒・新城ラリーせんべいは今年も発売します。
さらに、今年は新城ラリーマドレーヌ・新城ラリーキャラクター飴も発売します。
新城ラリー支援委員会からの“お・も・て・な・し”(その1)
5000円以上お買い上げの方先着50名様(1日)にオリジナルピンバッジ
3000円以上お買い上げの方先着200名様(1日)にオリジナルクリアファイルをそれぞれプレゼント!!
新城ラリー支援委員会からの“お・も・て・な・し”(その2)
会場内にてアンケートにご回答いただいた方、先着250名様(1日)に公式ポスターをプレゼント!!
出陣の準備は整いました。今日からは天気予報との戦いです。
季節外れの台風に向かっていざ出陣です!!
21日(月)最後の支援委員会を開催しました。
先回10月の支援委員会の報告をさせていただきましたが、後が(各部会からの報告)続かなかったようなので各部会からの報告を中心に、報告します。
◎広報部会
重要なお知らせです!!
台風接近に伴い、26日・27日開催の判断を音声ガイダンスにて流す予定です。
当日午前4時に検討し、その結果を午前5時から流す予定です。
音声ガイダンスの問い合わせ番号は、
~~テレドーム~~ 0180-99-3210
◎イベント部会
公式グッズについて、今回は昨年の9アイテムから18アイテム発売します。
今回は10周年ということもあり、『10th ANNIVERSARY』として黒を基調
としたマフラータオル・キャップ・ポロシャツ・ランドリーとのコラボTシャツや、キャラクターをプリントしたタンブラー・フラッグ(昨年発売)にくわえ、交通安全おまもり・ステッカーなども発売します。
もちろん大好評の新城ラリー酒・新城ラリーせんべいは今年も発売します。
さらに、今年は新城ラリーマドレーヌ・新城ラリーキャラクター飴も発売します。
新城ラリー支援委員会からの“お・も・て・な・し”(その1)
5000円以上お買い上げの方先着50名様(1日)にオリジナルピンバッジ
3000円以上お買い上げの方先着200名様(1日)にオリジナルクリアファイルをそれぞれプレゼント!!
新城ラリー支援委員会からの“お・も・て・な・し”(その2)
会場内にてアンケートにご回答いただいた方、先着250名様(1日)に公式ポスターをプレゼント!!
出陣の準備は整いました。今日からは天気予報との戦いです。
季節外れの台風に向かっていざ出陣です!!
Posted by 新城ラリー at
12:48
│支援委員会からのお知らせ
2013年10月11日
第5回新城ラリー支援委員会を開催しました!
新城ラリー支援委員会委員長のコンドウ☆マサヨシです。
10日(木)、10月月例の新城ラリー支援委員会が開催されました。
はじめに、主催者のモンテカルロ・オート・スポーツ・クラブ(MASC)の勝田会長より、特設駐車場~県営新城総合公園(メイン会場)間のシャトルバスについてトヨタグループ様・三菱自動車様のご厚意により約30台ご提供いただけ、またその運行管理に近畿日本ツーリスト株式会社様がサポートしていただけるとの報告がありました。
次に、事務局よりおおむねスケジュールが決定したとの報告がありました。
10月26日(土)
全日本選手権セレモニアルスタート(9時~)・デモラン(10時15分~)・メイン会場SS(11時45分~)
10月27日(日)
全日本選手権セレモニアルスタート(7時50分~)・TDRセレモニアルスタート(9時15分~/モリゾー選手、哀川翔選手を応援しよう!)・デモラン(10時~)・メイン会場SS/全日本選手権(10時30分~)/TRD(11時29分~)
両日ともトークショー・ミニライブ・デモラン同乗体験/湯谷温泉無料宿泊券が当たる抽選会などお楽しみ満載です。
各部会からも、それぞれ報告がありましたが、またこのブログにて報告させていただきます。
大会まであと2週間となり、あれもこれもとやることが多くなってきた今日この頃ですが“あなたの笑顔が見たいから支援委員会やっています!!”
10日(木)、10月月例の新城ラリー支援委員会が開催されました。
はじめに、主催者のモンテカルロ・オート・スポーツ・クラブ(MASC)の勝田会長より、特設駐車場~県営新城総合公園(メイン会場)間のシャトルバスについてトヨタグループ様・三菱自動車様のご厚意により約30台ご提供いただけ、またその運行管理に近畿日本ツーリスト株式会社様がサポートしていただけるとの報告がありました。
次に、事務局よりおおむねスケジュールが決定したとの報告がありました。
10月26日(土)
全日本選手権セレモニアルスタート(9時~)・デモラン(10時15分~)・メイン会場SS(11時45分~)
10月27日(日)
全日本選手権セレモニアルスタート(7時50分~)・TDRセレモニアルスタート(9時15分~/モリゾー選手、哀川翔選手を応援しよう!)・デモラン(10時~)・メイン会場SS/全日本選手権(10時30分~)/TRD(11時29分~)
両日ともトークショー・ミニライブ・デモラン同乗体験/湯谷温泉無料宿泊券が当たる抽選会などお楽しみ満載です。
各部会からも、それぞれ報告がありましたが、またこのブログにて報告させていただきます。
大会まであと2週間となり、あれもこれもとやることが多くなってきた今日この頃ですが“あなたの笑顔が見たいから支援委員会やっています!!”
Posted by 新城ラリー at
10:41
│支援委員会からのお知らせ