あなたの笑顔が見たいから。新城ラリー支援委員会やってますっ★ › 2016年10月
2016年10月31日
うまいもんバトル 挑戦者 募集!!
いよいよ4日後には新城ラリーですね~


新城ラリーのサブステージでは、
今年も早食い対決「新城うまいもんバトル」を開催します

11月5日(土)、11月6日(日)、両日とも10:15~です。
「我こそは〝早食い王者〝だーーーー!」という方


そう、あなたの挑戦を待っています
挑戦者には、ラリーグッズをプレゼント

詳細はこちら ↓ ↓ ↓
1 参加条件 好き嫌いなく、残さず、おいしそうに早食いできる方!
ステージ上でソソウなく完食できる方!
2 申し込み 新城ラリー支援委員会事務局
新城市 産業振興部 スポーツツーリズム推進課
0536-32-0553
※ 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。



新城ラリーのサブステージでは、
今年も早食い対決「新城うまいもんバトル」を開催します


11月5日(土)、11月6日(日)、両日とも10:15~です。
「我こそは〝早食い王者〝だーーーー!」という方



そう、あなたの挑戦を待っています

挑戦者には、ラリーグッズをプレゼント


詳細はこちら ↓ ↓ ↓
1 参加条件 好き嫌いなく、残さず、おいしそうに早食いできる方!
ステージ上でソソウなく完食できる方!
2 申し込み 新城ラリー支援委員会事務局
新城市 産業振興部 スポーツツーリズム推進課
0536-32-0553
※ 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
2016年10月27日
リエゾン&セレモニアルスタートを楽しもう!
11月5日(土)、6日(日)に新城ラリー2016が開催されます。
メイン会場は県営新城総合公園、サテライト会場は作手の鬼久保ふれあい広場です
ラリーは、この会場以外でも楽しむことができます
それがリエゾンとセレモニアルスタートです
リエゾン?
ラリーは初めてという方もいるので、ご紹介しますね。
ロードセクションとも言われている〝ラリー中の移動区間〝のことです
ラリー競技はF1のようなサーキットレースとは違い、あらかじめ使用許可をとった、林道や一般の公道を使って競技を行うモータースポーツです。
いくつかの競技区間(スペシャルステージ=SS)を1台ずつタイムアタックし、その積算タイムで勝敗を争います。
そして、このSSのゴールから次のSSスタートまでの移動区間を「リエゾン」と言います
そして、この区間はラリーカーも一般のクルマと一緒に交通法規を守って移動します。
11月6日(日)午後1時頃から3時頃まで旧151号をラリー車が通ります。
ぜひ、沿道から声援をお送りくださいね。
周辺道路への駐車や停車はご遠慮ください。
次は「セレモニアルスタート」についてご紹介です。
土日の競技に先立って、4日午後4時から市道栄町線でセレモニアルスタートを行います。
全日本ラリー選手権に参加するラリー車がスタートゲートから出発する様子を見ることができます。
選手とのふれあいをお楽しみください


セレモニアルスタートへお越しの方は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
お車の場合は、桜淵公園へ駐車のうえ、徒歩で会場までお越しください


メイン会場は県営新城総合公園、サテライト会場は作手の鬼久保ふれあい広場です

ラリーは、この会場以外でも楽しむことができます

それがリエゾンとセレモニアルスタートです

リエゾン?
ラリーは初めてという方もいるので、ご紹介しますね。
ロードセクションとも言われている〝ラリー中の移動区間〝のことです

ラリー競技はF1のようなサーキットレースとは違い、あらかじめ使用許可をとった、林道や一般の公道を使って競技を行うモータースポーツです。
いくつかの競技区間(スペシャルステージ=SS)を1台ずつタイムアタックし、その積算タイムで勝敗を争います。
そして、このSSのゴールから次のSSスタートまでの移動区間を「リエゾン」と言います

そして、この区間はラリーカーも一般のクルマと一緒に交通法規を守って移動します。
11月6日(日)午後1時頃から3時頃まで旧151号をラリー車が通ります。
ぜひ、沿道から声援をお送りくださいね。
周辺道路への駐車や停車はご遠慮ください。
次は「セレモニアルスタート」についてご紹介です。
土日の競技に先立って、4日午後4時から市道栄町線でセレモニアルスタートを行います。
全日本ラリー選手権に参加するラリー車がスタートゲートから出発する様子を見ることができます。
選手とのふれあいをお楽しみください




お車の場合は、桜淵公園へ駐車のうえ、徒歩で会場までお越しください



2016年10月27日
気になる公式グッズは??
早速ですが公式グッズのお知らせです~~
気になるアイテムをちょっとだけ紹介しますね


新作 本染め「新城ラリー手ぬぐい」



新作キャップ☆



新作 ステンレスマグカップ

そしてお土産に最適!!

定番のラリーせんべいと新製品ラリークッキー
(かわいい新城蘭莉ちゃんの~♪)
公式グッズの一覧です
公式プログラム(500円)
マフラータオル<緑>(1,000円抽選券付き)
マフラータオル<黒>(1,000円)
本染め手ぬぐい<緑>(1,000円抽選券付き)
本染め手ぬぐい<紺>(1,000円抽選券付き)
ポロシャツ<緑>(2,000円)
ポロシャツ<紺>(2,000円)
Tシャツ(2,000円)
キャップ(1,500円)
トートバッグ(1,500円)
オリジナル傘(1,000円)
蘭莉ちゃん フラッグ(500円)
蘭莉ちゃん ステッカー(500円)
蘭莉ちゃん 写真立て(500円)
蘭莉ちゃん<緑、黄、赤>御守り(500円)
ラリーせんべい(500円)
ラリークッキー(500円)
ラリー酒(2,000円)
ラリー焼酎(1,600円)
ラリー梅酒(1,300円)
ステンレスマグカップ(1,000円)
以上になりますm(_ _)m
販売は飲食出店ブースのある中央広場○iインフォメーションの公式グッズ販売店でね~★
新城ラリーにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね

気になるアイテムをちょっとだけ紹介しますね














そしてお土産に最適!!

定番のラリーせんべいと新製品ラリークッキー
(かわいい新城蘭莉ちゃんの~♪)


公式プログラム(500円)
マフラータオル<緑>(1,000円抽選券付き)
マフラータオル<黒>(1,000円)
本染め手ぬぐい<緑>(1,000円抽選券付き)
本染め手ぬぐい<紺>(1,000円抽選券付き)
ポロシャツ<緑>(2,000円)
ポロシャツ<紺>(2,000円)
Tシャツ(2,000円)
キャップ(1,500円)
トートバッグ(1,500円)
オリジナル傘(1,000円)
蘭莉ちゃん フラッグ(500円)
蘭莉ちゃん ステッカー(500円)
蘭莉ちゃん 写真立て(500円)
蘭莉ちゃん<緑、黄、赤>御守り(500円)
ラリーせんべい(500円)
ラリークッキー(500円)
ラリー酒(2,000円)
ラリー焼酎(1,600円)
ラリー梅酒(1,300円)
ステンレスマグカップ(1,000円)
以上になりますm(_ _)m
販売は飲食出店ブースのある中央広場○iインフォメーションの公式グッズ販売店でね~★

新城ラリーにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね


2016年10月26日
<重要>ラリーの観戦について
秋も深まってきて、いよいよ新城ラリー2016ですね~
さて、これまで新城ラリー2016に関するお得な情報などなどをお知らせしてきましたが、
そもそも、観戦するためにはどうしたらいいの?
という、ご質問にお答えしますね
観戦のための基本的な情報をUPします


新城ラリー2016では有料の観戦エリアはありません
ただし、メイン会場の県営新城総合公園には駐車場がありません。
新城市内の3カ所に設けられた特設駐車場からシャトルバスで会場へお越しください。
新城IC周辺は大変な混雑が予想されます。混雑を避けるためには第2,3駐車場がおススメです


駐車場(メイン会場/新城総合公園)
第1駐車場 →有海企業団地(1,000円)シャトルバス6分
第2駐車場 →ふれあいパークほうらい(1,000円)シャトルバス10分
第3駐車場 →桜淵公園(500円)シャトルバス20分
注)ベビーカーや小さなお子様をお連れのお客様は第2、3駐車場をご利用ください。
駐車場(サテライト会場/作手鬼久保ふれあい広場)
このサテライト会場鬼久保ふれあい広場へ行くには
「駐車場前売り券」が必要です。
当日券はありません。
11月5日(土)、6日(日)ともに、
4輪2,000円
2輪1,000円
「駐車場前売り券」は「チケットぴあ」で発売中です。
Pコード833-866↓ ↓ ↓ ↓
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1643400
電車
また、鉄道でお越しいただく方はJR豊橋駅から飯田線にて大海(おおみ)駅で下車してください。
大海駅から会場までは徒歩10分
案内看板にしたがって歩いてください。
駐車場等の交通案内についての詳細はこちらを参照してください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.shinshiro-rally.jp/pg281.html

また、来場者には「新城ラリー観戦ガイド」が配布されます
観戦ガイドには、会場案内図やイベントスケジュールなどなど情報が盛りだくさんなので観戦の参考にしてくださいね。
公園内特設コースを使用したスペシャルステージや、超有名ドライバーによるデモンストレーションラン、ラリー車等が多く展示されるTOYOTA GAZOO Racing PARK、ステージイベントや飲食・出展ブースなどなど・・・
一日中家族みんなで楽しめる楽しい新城ラリーにぜひお越しください


さて、これまで新城ラリー2016に関するお得な情報などなどをお知らせしてきましたが、
そもそも、観戦するためにはどうしたらいいの?
という、ご質問にお答えしますね

観戦のための基本的な情報をUPします



新城ラリー2016では有料の観戦エリアはありません

ただし、メイン会場の県営新城総合公園には駐車場がありません。
新城市内の3カ所に設けられた特設駐車場からシャトルバスで会場へお越しください。
新城IC周辺は大変な混雑が予想されます。混雑を避けるためには第2,3駐車場がおススメです



駐車場(メイン会場/新城総合公園)
第1駐車場 →有海企業団地(1,000円)シャトルバス6分
第2駐車場 →ふれあいパークほうらい(1,000円)シャトルバス10分
第3駐車場 →桜淵公園(500円)シャトルバス20分
注)ベビーカーや小さなお子様をお連れのお客様は第2、3駐車場をご利用ください。
駐車場(サテライト会場/作手鬼久保ふれあい広場)
このサテライト会場鬼久保ふれあい広場へ行くには
「駐車場前売り券」が必要です。
当日券はありません。
11月5日(土)、6日(日)ともに、
4輪2,000円
2輪1,000円
「駐車場前売り券」は「チケットぴあ」で発売中です。
Pコード833-866↓ ↓ ↓ ↓
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1643400
電車
また、鉄道でお越しいただく方はJR豊橋駅から飯田線にて大海(おおみ)駅で下車してください。


駐車場等の交通案内についての詳細はこちらを参照してください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.shinshiro-rally.jp/pg281.html

また、来場者には「新城ラリー観戦ガイド」が配布されます

観戦ガイドには、会場案内図やイベントスケジュールなどなど情報が盛りだくさんなので観戦の参考にしてくださいね。
公園内特設コースを使用したスペシャルステージや、超有名ドライバーによるデモンストレーションラン、ラリー車等が多く展示されるTOYOTA GAZOO Racing PARK、ステージイベントや飲食・出展ブースなどなど・・・
一日中家族みんなで楽しめる楽しい新城ラリーにぜひお越しください



2016年10月21日
しんしろ軽トラ市のんほいルロットでPRします~★
今年も10月23日(日)の「軽トラ市」で新城ラリー2016のPRします
PRイベントもこれで最終です


がんばってPRしますね
新城ラリーのブースは「まちなみ情報センター」横、「栄町交差点」付近です



時間は9:00~12:30です
今回はラリーカーの展示はありませんが、軽トラ市は60店舗以上のお店の出店があり、プレゼント抽選会やハロウィン仮装大会が予定されていて、お楽しみいただけます
みなさんのご来場をお待ちしています
詳しくは公式ホームページでご確認ください
↓ ↓ ↓
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/
PRイベントもこれで最終です



がんばってPRしますね

新城ラリーのブースは「まちなみ情報センター」横、「栄町交差点」付近です



時間は9:00~12:30です

今回はラリーカーの展示はありませんが、軽トラ市は60店舗以上のお店の出店があり、プレゼント抽選会やハロウィン仮装大会が予定されていて、お楽しみいただけます

みなさんのご来場をお待ちしています

詳しくは公式ホームページでご確認ください

↓ ↓ ↓
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/
Posted by 新城ラリー at
18:28
│☆PR活動(イベント出展)
2016年10月20日
<重要なお知らせ> 臨時列車の運行について
JR飯田線豊橋駅と新城ラリーメイン会場新城総合公園の最寄駅「大海駅」を繋ぐ臨時列車が11月5日(土)、11月6日(日)の両日、運行されます
ぜひ、ご利用ください。


大海駅から新城総合公園東出入り口までは徒歩10分です



当日の会場周辺道路及び新城I.C周辺は大変混雑することが予想されますので、電車での来場もご検討ください。
なお、新城駅から大海駅までの間は交通系ICカードのご利用はできません。あらかじめ、全乗車区間の切符をご購入ください。
臨時列車(豊橋駅発→大海駅行き)
豊橋発(8:55)→ 豊川発(9:07)→新城発(9:32)→大海着(9:41)
※この臨時列車は途中豊川駅と新城駅に停車します。


ぜひ、ご利用ください。



大海駅から新城総合公園東出入り口までは徒歩10分です




当日の会場周辺道路及び新城I.C周辺は大変混雑することが予想されますので、電車での来場もご検討ください。
なお、新城駅から大海駅までの間は交通系ICカードのご利用はできません。あらかじめ、全乗車区間の切符をご購入ください。


豊橋発(8:55)→ 豊川発(9:07)→新城発(9:32)→大海着(9:41)
※この臨時列車は途中豊川駅と新城駅に停車します。

2016年10月19日
JAまつりでPRします~♡
今年も10月22日(土)にJAまつりで新城ラリー2016のPRします
昨年は、ふれあいパークほうらいで行われましたが、今年はJAまつりでおなじみの桜淵公園で開催です。お間違えのないようにね

この会場はラリー当日、第3駐車場になる場所です
。ちなみに500円で駐車できるのでとってもお得です。新城インター周辺は、大変混雑することが予想されるので、豊橋、豊川方面からお越しの方は、桜淵公園第3駐車場がおススメです。
会場はココ↓↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E5%9F%8E%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80+%E6%9C%A8%E3%81%8B%E3%81%92%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80/@34.8938829,137.50277,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b34759ea3f5c7:0x522547656fe7fd6d!8m2!3d34.8938829!4d137.5049587
新城ラリーブースはステージ向かって左側の本部テント横です


ラリーカーの展示もあるので、ラリー仕様車を間近にご覧いただけます。
インプレッサとヴィッツです。お楽しみに

もちろん、グッズ販売もあります。
ガールも二人来て、がんばってPRします
10:00から14:30まで開催しているので、新城の味覚を味わいつつ、新城ラリーブースまでお越しくださいね。お待ちしています

次回は「しんしろ軽トラ市のんほいルロットでPRします~★」です。お楽しみに



昨年は、ふれあいパークほうらいで行われましたが、今年はJAまつりでおなじみの桜淵公園で開催です。お間違えのないようにね

この会場はラリー当日、第3駐車場になる場所です

会場はココ↓↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E5%9F%8E%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80+%E6%9C%A8%E3%81%8B%E3%81%92%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80/@34.8938829,137.50277,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b34759ea3f5c7:0x522547656fe7fd6d!8m2!3d34.8938829!4d137.5049587
新城ラリーブースはステージ向かって左側の本部テント横です



ラリーカーの展示もあるので、ラリー仕様車を間近にご覧いただけます。
インプレッサとヴィッツです。お楽しみに

もちろん、グッズ販売もあります。
ガールも二人来て、がんばってPRします

10:00から14:30まで開催しているので、新城の味覚を味わいつつ、新城ラリーブースまでお越しくださいね。お待ちしています

次回は「しんしろ軽トラ市のんほいルロットでPRします~★」です。お楽しみに



Posted by 新城ラリー at
19:41
│☆PR活動(イベント出展)
2016年10月17日
≪重要なお知らせ≫ バイクでお越しの方へ情報です~☆
バイクでメイン会場の新城総合公園へお越しになる方へお得な情報です☆
新城総合公園の東側出入口正面の「民宿ながら」では
今年もオートバイ用に駐車場が開放されます!(有料)
新城インターチェンジから車で5分、メイン会場の新城総合公園まで徒歩3分の好立地
少し注意事項があります。
・事前の予約はできません。
・当日は午前7時から受付開始です。
・台数には限りがあります。
・当日、新城インターチェンジ周辺は大変な混雑が予想されます。お早目の到着をお願いします。
「民宿ながら」公式HP → http://s-nagara.com/
電話0536-25-1166
※その他注意事項が載っています。ご一読ください。

新城総合公園の東側出入口正面の「民宿ながら」では
今年もオートバイ用に駐車場が開放されます!(有料)
新城インターチェンジから車で5分、メイン会場の新城総合公園まで徒歩3分の好立地
少し注意事項があります。
・事前の予約はできません。
・当日は午前7時から受付開始です。
・台数には限りがあります。
・当日、新城インターチェンジ周辺は大変な混雑が予想されます。お早目の到着をお願いします。
「民宿ながら」公式HP → http://s-nagara.com/
電話0536-25-1166
※その他注意事項が載っています。ご一読ください。

2016年10月07日
「長篠設楽原PA」でPRしまーす★
新城ラリー2016の開催まであと1か月を切りました
そこで、次の日曜日10月9日に長篠設楽PA(上り線)で新城ラリーのPRをします


時間は10:00から16:00ですよ
ラリーカーの展示もあります
今回は、インプレッサとヴィッツです


ラリーでは、市販の乗用車にラリー仕様の装備をしています。
実際のラリーカーがどんな感じになっているか見てみてくださいね
もちろん、新城ラリー公式グッズの販売もいたします♪
グッズを買ってくれた方には、先着で新城ラリーオリジナルバッジをプレゼントしちゃいます


なくならないうちに来てね
「長篠設楽原PA」はぷらっとパークになっていて、一般道からもPAが利用できます
一般道からのアクセスは下図のとおりです。

10月9日(日)には、ぜひ「長篠設楽原PA」にお越しくださいね


お待ちしています
新城市スポーツツーリズムwebサイトがオープンしました。
新城ラリーの情報発信力をUPさせていきましょう!
アクセスしてみね!
webサイトhttp://shinshirospo2.com/
Facebook https://www.facebook.com/shinshirospo2/

そこで、次の日曜日10月9日に長篠設楽PA(上り線)で新城ラリーのPRをします



時間は10:00から16:00ですよ

ラリーカーの展示もあります

今回は、インプレッサとヴィッツです



ラリーでは、市販の乗用車にラリー仕様の装備をしています。
実際のラリーカーがどんな感じになっているか見てみてくださいね

もちろん、新城ラリー公式グッズの販売もいたします♪
グッズを買ってくれた方には、先着で新城ラリーオリジナルバッジをプレゼントしちゃいます



なくならないうちに来てね

「長篠設楽原PA」はぷらっとパークになっていて、一般道からもPAが利用できます

一般道からのアクセスは下図のとおりです。

10月9日(日)には、ぜひ「長篠設楽原PA」にお越しくださいね



お待ちしています

新城市スポーツツーリズムwebサイトがオープンしました。
新城ラリーの情報発信力をUPさせていきましょう!
アクセスしてみね!
webサイトhttp://shinshirospo2.com/
Facebook https://www.facebook.com/shinshirospo2/
Posted by 新城ラリー at
18:30
│☆PR活動(イベント出展)
2016年10月05日
「新城ラリーパレードin名古屋・栄」が開催されました!
10月1日(土)に新城ラリー2016 PRイベントとして「新城ラリーパレードin名古屋・栄」とトヨタ産業記念館でのPRイベントが開催されました



ラリーカー10台が愛知県庁に集結し、ガールズユニット「ラリーGO」の号令でパレードがスタートしました。
名古屋の栄の繁華街や名古屋駅前を通り、トヨタ産業記念館までを1時間ほどパレード
沿道のギャラリーは、初めて見るラリーカーに興味いっぱいの眼差しでした

パレードコース途中の栄交差点付近では、新城ラリーを盛り上げる「ラリーGO」がPRパンフレットを配布。多くの観客と写真を撮る方たちで盛り上がりました

ゴールのトヨタ産業記念館のイベント会場前では、大村愛知県知事、穂積新城市長、勝田組織委員長が駆けつけ、新城ラリーの魅力をアピールしていただきました

全日本ラリーの車載映像が上映される中、奥三河の味覚の試食会、じゃんけん大会などが行われました。
10台のラリーカーは会場前のロータリーに展示され、記念撮影や、実際にシートに座るなど、多くのラリーファンで賑わいました


ラリーの魅力を直接感じていただける機会になったのではないでしょうか。
新城インターが開設し、名古屋からの交通の便は格段にアップしたので、このPRイベントを機に多くのみなさんにご来場いただけることを期待しています


次回は「新東名『新城設楽PA』でPRしま~す!」です。
新城市スポーツツーリズムwebサイトがオープンしました。
新城ラリーの情報発信力をUPさせていきましょう!
アクセスしてみね!
webサイトhttp://shinshirospo2.com/
Facebook https://www.facebook.com/shinshirospo2/



ラリーカー10台が愛知県庁に集結し、ガールズユニット「ラリーGO」の号令でパレードがスタートしました。
名古屋の栄の繁華街や名古屋駅前を通り、トヨタ産業記念館までを1時間ほどパレード

沿道のギャラリーは、初めて見るラリーカーに興味いっぱいの眼差しでした

パレードコース途中の栄交差点付近では、新城ラリーを盛り上げる「ラリーGO」がPRパンフレットを配布。多くの観客と写真を撮る方たちで盛り上がりました

ゴールのトヨタ産業記念館のイベント会場前では、大村愛知県知事、穂積新城市長、勝田組織委員長が駆けつけ、新城ラリーの魅力をアピールしていただきました

全日本ラリーの車載映像が上映される中、奥三河の味覚の試食会、じゃんけん大会などが行われました。
10台のラリーカーは会場前のロータリーに展示され、記念撮影や、実際にシートに座るなど、多くのラリーファンで賑わいました



ラリーの魅力を直接感じていただける機会になったのではないでしょうか。
新城インターが開設し、名古屋からの交通の便は格段にアップしたので、このPRイベントを機に多くのみなさんにご来場いただけることを期待しています



次回は「新東名『新城設楽PA』でPRしま~す!」です。
新城市スポーツツーリズムwebサイトがオープンしました。
新城ラリーの情報発信力をUPさせていきましょう!
アクセスしてみね!
webサイトhttp://shinshirospo2.com/
Facebook https://www.facebook.com/shinshirospo2/
Posted by 新城ラリー at
18:00
│☆PR活動(イベント出展)