あなたの笑顔が見たいから。新城ラリー支援委員会やってますっ★ › 2016年09月
2016年09月28日
新城ラリー2016リーフレット配布中~♡
観戦・入門ガイド&奥三河ドライブスポットと題した
新城ラリー2016リーフレットが完成しました

国内最高峰!全日本ラリー選手権の魅力、ラリーの見どころ、イベントの紹介、もうおなじみとなった?ラリーGOが奥三河の名所名物をご案内しています

そして、メイン会場「県営新城総合公園」のクイズラリーも載っていいます


全問正解者の中から抽選で奥三河の特産品が当たります~★
とっても大事なラリー当日の交通アクセスについても詳しく掲載されていますよ

このリーフレットは新城市役所本庁舎の総合案内、鳳来総合支所窓口、作手総合支所の窓口で配布しています
10月1日(土)「新城ラリーパレードin 名古屋・栄」でも配布します
13時前後に、栄交差点付近ではラリーGOがこのリーフレットを配布する予定です
ラリー当日も配布します。「愛知県ブース」または「インフォメーション」にご用意しています
リーフレットは、こちらからダウンロードもできます

↓ ↓ ↓ ↓
(PDF: 2183.5KB)
(PDF: 1791.88KB)
(PDF: 1221.66KB)
新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました
新城ラリーについても情報発信しています
チェックしてみてくださいね
↓ https://www.facebook.com/shinshirospo2/
新城ラリー2016リーフレットが完成しました


国内最高峰!全日本ラリー選手権の魅力、ラリーの見どころ、イベントの紹介、もうおなじみとなった?ラリーGOが奥三河の名所名物をご案内しています


そして、メイン会場「県営新城総合公園」のクイズラリーも載っていいます



全問正解者の中から抽選で奥三河の特産品が当たります~★
とっても大事なラリー当日の交通アクセスについても詳しく掲載されていますよ


このリーフレットは新城市役所本庁舎の総合案内、鳳来総合支所窓口、作手総合支所の窓口で配布しています

10月1日(土)「新城ラリーパレードin 名古屋・栄」でも配布します

13時前後に、栄交差点付近ではラリーGOがこのリーフレットを配布する予定です

ラリー当日も配布します。「愛知県ブース」または「インフォメーション」にご用意しています

リーフレットは、こちらからダウンロードもできます


↓ ↓ ↓ ↓



新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました

新城ラリーについても情報発信しています

チェックしてみてくださいね

2016年09月27日
「新城ラリーパレードin名古屋・栄」を開催します!!
10月1日(土)名古屋地区で初めて
「新城ラリーパレードin 名古屋・栄」が開催されます
ラリーカー10台が愛知県庁(名古屋市中区三の丸3-1-2)をスタートし、栄、名古屋駅周辺を1時間程度かけてパレードし、トヨタ産業技術記念館(名古屋市西区則武新町4-1-35)にゴールします
12:40にラリーGOの号令で県庁を出発し、13:40にゴールする予定です
栄交差点付近ではラリーGOが新城ラリーのパンフレットを配布します



13:45からは「新城ラリーPRイベントinトヨタ産業技術記念館」と題してセレモニーやPRイベントが開催されます
トヨタ産業技術記念館の南入口ロータリーにラリーカーを展示します
新城ラリーのPRブースではラリーの魅力やおすすめ観戦方法などをご紹介します
また、新城市を始めとした奥三河地域の魅力をご紹介する市町村ブースでは試飲や試食コーナーがあり、奥三河の味覚を体験できます
じゃんけん大会では奥三河特産品の詰合せをゲットできるかも
MCはもちろん、ラリーGOです! みなさんも会場へゴォー

新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました


新城ラリーについても情報発信しています
チェックしてみてくださいね
↓
https://www.facebook.com/shinshirospo2/
「新城ラリーパレードin 名古屋・栄」が開催されます

ラリーカー10台が愛知県庁(名古屋市中区三の丸3-1-2)をスタートし、栄、名古屋駅周辺を1時間程度かけてパレードし、トヨタ産業技術記念館(名古屋市西区則武新町4-1-35)にゴールします

12:40にラリーGOの号令で県庁を出発し、13:40にゴールする予定です
栄交差点付近ではラリーGOが新城ラリーのパンフレットを配布します




13:45からは「新城ラリーPRイベントinトヨタ産業技術記念館」と題してセレモニーやPRイベントが開催されます

トヨタ産業技術記念館の南入口ロータリーにラリーカーを展示します

新城ラリーのPRブースではラリーの魅力やおすすめ観戦方法などをご紹介します

また、新城市を始めとした奥三河地域の魅力をご紹介する市町村ブースでは試飲や試食コーナーがあり、奥三河の味覚を体験できます

じゃんけん大会では奥三河特産品の詰合せをゲットできるかも

MCはもちろん、ラリーGOです! みなさんも会場へゴォー

新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました



新城ラリーについても情報発信しています

チェックしてみてくださいね

↓
https://www.facebook.com/shinshirospo2/
Posted by 新城ラリー at
12:20
│☆PR活動(イベント出展)
2016年09月21日
豊田スタジアムでPRしてきました~☆
9月17日(土)、豊田スタジアムのグランパスホームゲーム「明治安田生命J1リーグ2ndステージ 第12節・ガンバ大阪戦」で新城ラリーをPRしてきました。

残留を賭けたグランパスの勝利を願うファンのみなさんでいっぱいでした。
そんなグランパスのファンに負けないよう、ラリーGOやマスコットガールが新城ラリーをPRしました。

グランパス君もいました



なりきり撮影会では、キッズがつなぎを着て素敵な写真を撮ってくれました
ラリーファンになってくれるとうれしいです



実物のラリーカーの展示もあり、運転席で撮影するキッズもいましたよ
かっこいい写真が撮れてますよ~★

マスコットガールもがんばってPRしてきました

じゃんけん大会はとっても盛り上がっていました




ラリーグッズやグランパスグッズをゲットできた方はラッキーでしたね
ラリー当日もじゃんけん大会があるかもよ~

ラリーグッズの販売も絶好調でした


たくさんのお買い上げありがとうございました。
新城ラリーにぜひお越しくださいね
11月5日(土)、6日(日)、マスコットガールやラリーGOも待ってまーす
新城ラリー、頑張ります。皆さんの笑顔を見るために
新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました
新城ラリーについても情報発信しています
チェックしてみてくださいね。↓
https://www.facebook.com/shinshirospo2/
残留を賭けたグランパスの勝利を願うファンのみなさんでいっぱいでした。
そんなグランパスのファンに負けないよう、ラリーGOやマスコットガールが新城ラリーをPRしました。
グランパス君もいました



なりきり撮影会では、キッズがつなぎを着て素敵な写真を撮ってくれました

ラリーファンになってくれるとうれしいです



実物のラリーカーの展示もあり、運転席で撮影するキッズもいましたよ

かっこいい写真が撮れてますよ~★
マスコットガールもがんばってPRしてきました

じゃんけん大会はとっても盛り上がっていました



ラリーグッズやグランパスグッズをゲットできた方はラッキーでしたね

ラリー当日もじゃんけん大会があるかもよ~

ラリーグッズの販売も絶好調でした



たくさんのお買い上げありがとうございました。
新城ラリーにぜひお越しくださいね

11月5日(土)、6日(日)、マスコットガールやラリーGOも待ってまーす

新城ラリー、頑張ります。皆さんの笑顔を見るために

新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました

新城ラリーについても情報発信しています
チェックしてみてくださいね。↓
https://www.facebook.com/shinshirospo2/
Posted by 新城ラリー at
18:00
│☆PR活動(イベント出展)
2016年09月16日
サテライト会場(鬼久保ふれあい広場)について重要なお知らせ~☆
昨年から新たに設けられた観戦エリアの鬼久保ふれあい広場ですが、
お車でお越しの方に、会場へのアクセスについてご案内します。
このサテライト会場鬼久保ふれあい広場へ行くには
「駐車場前売り券」が必要です。
当日券はありません。
11月5日(土)、6日(日)ともに、
4輪2,000円
2輪1,000円
「駐車場前売り券」は「チケットぴあ」で9月20日(火)午前10時から発売予定です。
Pコード833-866
↓ ↓ ↓ ↓
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1643400
鬼久保ふれあい広場は野球グラウンドやテニスコートを擁する総合スポーツ施設で、施設内の道路がSSの一部となります。
ラリー当日、新城インター周辺は大変な混雑が予想されます。
この渋滞を回避するには、
名古屋方面からお越しの方は、新東名の岡崎東インターから県道37号で20km(約30分)です。
東京、静岡方面からお越しの方は、国道257号→県道69号→国道301号で40km(約55分)です。

長い直線コースや90度以上に鋭角にカーブするコーナー付近に設けられた観戦ゾーンから迫力の走りが楽しめます。
ぜひ、観戦に来てくださいね。

お車でお越しの方に、会場へのアクセスについてご案内します。
このサテライト会場鬼久保ふれあい広場へ行くには
「駐車場前売り券」が必要です。
当日券はありません。
11月5日(土)、6日(日)ともに、
4輪2,000円
2輪1,000円
「駐車場前売り券」は「チケットぴあ」で9月20日(火)午前10時から発売予定です。
Pコード833-866
↓ ↓ ↓ ↓
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1643400
鬼久保ふれあい広場は野球グラウンドやテニスコートを擁する総合スポーツ施設で、施設内の道路がSSの一部となります。
ラリー当日、新城インター周辺は大変な混雑が予想されます。
この渋滞を回避するには、
名古屋方面からお越しの方は、新東名の岡崎東インターから県道37号で20km(約30分)です。
東京、静岡方面からお越しの方は、国道257号→県道69号→国道301号で40km(約55分)です。
長い直線コースや90度以上に鋭角にカーブするコーナー付近に設けられた観戦ゾーンから迫力の走りが楽しめます。
ぜひ、観戦に来てくださいね。
2016年09月13日
豊田スタジアムで新城ラリーのPRします~★
次の土曜日9月17日の
「名古屋グランパスvsガンバ大阪」のホームイベントで
新城ラリーのPRをします
場所は豊田スタジアム 西イベント広場(豊田市千石町7丁目2番地)です。
時間は午後3時30分から午後7時まで


ラリーカーの展示やラリートークショーなど、ラリーの魅力を直接感じることができる PRイベントです
ミニステージでは、PRイベントや大会当日などで新城ラリーを盛り上げるガールズユニット「ラリーGO」と新城ラリーのMCでおなじみの水谷さんによるトークショーが予定されています



クイズ&じゃんけん大会、お子様向けのなりきり撮影会もあり、ファミリーやカップルにも楽しめる内容です
なりきり撮影会は、「君もラリー選手になってみよう!!」と題して、ラリーカーのオリジナルバックボードの前でつなぎ服を着て、記念撮影ができます
ちなみに、なりきり撮影会のオリジナルバックボードはこちら↓


お子さんのかっこいい写真を撮ってあげてくださいね。



もちろん、グッズ販売もありますよ


クイズ&じゃんけん大会では新城特産の農産物や新城ラリーのグッズが当たるかも
せなっちとみさみさに勝って、商品をゲットしてね
マスコットガールはじゃんけんが強いから、がんばってね~
新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました


新城ラリーについても情報発信しています
チェックしてみてくださいね。↓ https://www.facebook.com/shinshirospo2/
「名古屋グランパスvsガンバ大阪」のホームイベントで
新城ラリーのPRをします

場所は豊田スタジアム 西イベント広場(豊田市千石町7丁目2番地)です。
時間は午後3時30分から午後7時まで



ラリーカーの展示やラリートークショーなど、ラリーの魅力を直接感じることができる PRイベントです

ミニステージでは、PRイベントや大会当日などで新城ラリーを盛り上げるガールズユニット「ラリーGO」と新城ラリーのMCでおなじみの水谷さんによるトークショーが予定されています




クイズ&じゃんけん大会、お子様向けのなりきり撮影会もあり、ファミリーやカップルにも楽しめる内容です

なりきり撮影会は、「君もラリー選手になってみよう!!」と題して、ラリーカーのオリジナルバックボードの前でつなぎ服を着て、記念撮影ができます

ちなみに、なりきり撮影会のオリジナルバックボードはこちら↓







もちろん、グッズ販売もありますよ



クイズ&じゃんけん大会では新城特産の農産物や新城ラリーのグッズが当たるかも

せなっちとみさみさに勝って、商品をゲットしてね

マスコットガールはじゃんけんが強いから、がんばってね~

新城市スポーツツーリズムのFacebookが立ち上がりました



新城ラリーについても情報発信しています

チェックしてみてくださいね。↓ https://www.facebook.com/shinshirospo2/
Posted by 新城ラリー at
15:58
│☆PR活動(イベント出展)
2016年09月07日
新城ラリー2016 交通アクセス情報
お車でお越しの方へ
メイン会場の県営新城総合公園には駐車場がありません。
3か所の特設駐車場(有料)からシャトルバスでお越しください。
当日、新城インター周辺は大変な混雑が予想されます。
この渋滞を回避するためには、
名古屋方面からお越しの方は、豊川インターからR151号を北上し、桜淵公園(第3駐車場)をご利用ください。
静岡方面からお越しの方は、浜松いなさインターからR257号を西へ、ふれあいパーク(第2駐車場)をご利用ください。

メイン会場の県営新城総合公園には駐車場がありません。
3か所の特設駐車場(有料)からシャトルバスでお越しください。
当日、新城インター周辺は大変な混雑が予想されます。
この渋滞を回避するためには、
名古屋方面からお越しの方は、豊川インターからR151号を北上し、桜淵公園(第3駐車場)をご利用ください。
静岡方面からお越しの方は、浜松いなさインターからR257号を西へ、ふれあいパーク(第2駐車場)をご利用ください。
